ビジネスのための学びはお勉強じゃない!
ビジネスのための学びはお勉強じゃない!
ワクワクの仕掛け人、岩井洋美です。
年を重ね、名を成す人は、必ず口にしています。
「一生勉強」「死ぬまで学び」と。
確かにその通りで、
自分自身もそうありたいと思いますね。
でも最近、
この「勉強」の捉え方を「間違えてない?」と感じています。
知識、スキル、ノウハウ何でもそうですが
自分の知らないことを学ぶとなると
教えてくれる人、つまり「先生」に教わります。
自分は教わるわけですから「生徒」です。
「先生と生徒」って
学校では当たり前のことなんですけどね。
では、ビジネスのための学びと考えてください。
自分が生徒で留まり続けるとどうなるか?
答えは先生が持っている。
答えは先生に教えてもらう。
答えをもらえるまで待つ。
答えを出せないのは先生の精。
答えをくれなければ、また新しいものを学ぶ。
教えてもらっている間は自分が生徒であっても
学んだ後も生徒であり続けたら…。
学んだら学びっぱなし
それを活かすことなんてできません。
活かすというのは、
自分で感じて考えて行動すること。
それができなければ、何の成長もありません。
最近、実際に私が経験した会話です。
===============
「それはつまり、〇〇さんと私はどういう関係ってことですか?」
「えっ…先生と生徒…ですかねぇ」
「なぜそう思うんですか?」
「自分の知らないことを教えてくれるから」
===============
ガーン!!
正直なところ、言われた私もショックでした(泣)
経営のための考え方や捉え方も
言ってみれば「お勉強」でしかなかったということですから。
「お勉強」というのは勘違いの元です。
自分が「やっている感」「頑張っている感」があるわけですから。
「お勉強している」ということに満足してしまいます。
「お勉強」を本当の意味での学びに変えたら、こうなります。
答えは自分が持っている。
答えは自分で見つける。
答えが分かるまで自分がやり続ける
答えを出せないのは自分の精。
答えがあるから、必要なことだけ学ぶ。
ビジネスを続けていく上での課題は
何かの方程式に当てはめて考えるものではありませんから
答えなんてあってないようなものです。
ましてや、誰かに教えてもらうものは「答え」ではありません。
最終的に決めるのは自分。
決めるときの判断基準が…そう、コアコンセプト!
学びは一生。
でも「お勉強」だったら、いつまでも活かせない。
成果が出ないのは先生が悪いって逃げることになります。
そこから背を向け続ける限り、見える世界は何も変わりません。
変わるわけがない!!
★コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。
コアコンセプト・ブックのお申込み(無料)
★深層価値観であるコアコンセプトのエッセンスを凝縮したコアコンセプト・ブック。ご希望の方に郵送でお送りしています。下記のフォームからお申込み下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Tag: ビジネスにおける学び 勉強 先生 生徒